こちらの記事では
人気のフェイスマスクである
ルルルンパックの評判についてまとめています。
実際に調べてみると、
良い口コミ~悪い評判までありました。
ここではあくまでも
中立的な立場で嘘なく
真実を伝えていけたらと思います。
ルルルンパックを購入してみようかどうか
迷っている方の参考になれば幸いです。
ルルルンパックの基本情報
| 販売会社名 | Dr.ルルルン株式会社 |
| 会社ホームページ | https://lululun.com/ |
| 購入先 | 公式サイトはこちら |
ルルルンパックの良い口コミをまとめました!
ルルルンパックの
- 良い口コミを6件
- 中立~悪い口コミを2件
をまとめていきました。
ルルルンパックの良い口コミ6件
- あくまで個人の感想や使用感になります。
ルルルンピュアのピンクは、
初めてのフェイスマスクを探している・
日によってカサついたりベタついたりする・
肌荒れを防いで赤ちゃん肌を目指したい、
そんな方にぴったりです。
このパックは厚めでしっかりしており、
液がひたひたで乾きにくいです。
保湿力があり、
バランスの良いパックだと感じたそうです。
パック選びに迷ったら、
まずはピンクを選んでみてはいかがでしょうか。
ルルルンピュアは毎日の化粧水の代わりに
使える化粧水フェイスマスク。
シートは厚くてしっかりめだけど、
切れ込みが入っていて、
顔にフィットさせやすいそう。
無香料・無着色など、低刺激処方なのも嬉しいですね。
5~10分でケア完了なのも楽ですね。
毎日使うのにちょうど良さそうですね。
ルルルンピュアの青は高保湿タイプ。
潤い満ちるもっちり肌に導いてくれます。
大容量でコスパが良いので、
気兼ねなく毎日使えます。
無香料なので、
匂いが気になる方も安心して使えます。
パックはしばらく肌に貼った状態にするので、
匂いの相性は大事ですよね。
その点、無香料のルルルンピュア
は問題なさそうです。
特別な日に使うというよりも、
毎日化粧水のように使え、
顔全体をカバーできるのが最高だそう。
花粉や空調で乾燥が気になる方には、おすすめです。
使用感がかなりさっぱりしているそう。
夏場に使うのにぴったりですね。
コスパ良く購入できるので、
毎日のスキンケアに取り入れてみてはいかがでしょうか。
ルルルンピュアの白は
「ハリツヤ肌へ」「クリアな肌へ」がコンセプト。
外には、紫外線・エアコン・皮脂・汗など
肌へのトラブルの原因がたくさん。
そのため、朝使うのが良いかもしれません。
ビタミンC誘導体配合です。
みずみずしく、
さっぱり系の使用感だからべたつかないそう。
朝にもぴったりですね。
ルルルンパックの中立~悪い口コミを2件まとめました!
こちらの方は、5分以上パックを置くと
ぴりついてしまったそう。
2~3分で使用しているそうですが、
それでも肌がもちもちになったそうです。
肌が弱い方は、使用する時間には
気を付けた方がいいかもしれません。
こちらの方もヒリヒリしてしまったそう。
敏感肌でも大丈夫だった
という口コミもありましたが、
最初は短い時間の使用で
様子を見た方がいいかもしれません。
ルルルンパックの口コミまとめ
それでは
ここまでまとめてきた
ルルルンパックについての口コミを
まとめて比較してみましょう。
という内容でしたね。
中立~悪い口コミには、
ヒリヒリしてしまったというものがありました。
敏感肌・肌の弱めの方は、
7枚パックを短い時間で試してみるのが良いでしょう。
良い口コミとしては、
厚いしっかりとしたシートで
潤うというものがありました。
また、安いのに大容量という
コスパの良さを挙げる人も多かったです。
ルルルンパックをおすすめしない人
敏感肌の方
敏感肌の方や、季節の変わり目などで
肌が敏感になっているときは、
ひりつくことがあるかもしれません。
お試ししたい方や、
いつもと肌が違うなという方は、
7枚パックを使用し、
様子を見た方がいいかもしれません。
ルルルンパックをおすすめする人
コスパの良いパックを求める方
分厚いシートで肌を潤したい方
ルルルンピュアの
紙パッケージを採用した大容量のBOXタイプは、
安いうえに場所を取りません。
毎日使えるパックだから、
コスパの良いものが良いという方におすすめです。
ルルルンピュアは
「うるおいたっぷり貯水層」
をつけ心地のよい
「肌への浸透サポート層」
でサンドした分厚いシートで
肌を潤します。
しっかりとしたシートで
パックしたい方にはおすすめです。
ルルルンパックの販売会社情報
| 販売会社名 | Dr.ルルルン株式会社 |
| 会社ホームページ | https://lululun.com/ |
| 会社住所 | 〒150-0002 東京都 渋谷区渋谷 2-12-4 ネクストサイト渋谷ビル11階 |
